日本最高級レザーブランド【ココマイスター】のレディースライン
ココデュラン
流行のデザインや大きなブランドロゴを取り入れず、素材・品質重視のブランドラインです。
- 海外のブランド物に飽きてしまった
- 品質の良い国内製品が欲しい
- 見た目も素材も妥協したくない
- ハイエンドな革製品が欲しい
と考えている女性から高い評価を得ています。
頑張った自分自身へのプレゼントにも最適ですが、奥さんや母親へのプレゼントに選ぶ方も多くいます。
どの財布も上品で派手すぎないシンプルデザインなので、本物思考の大人な女性に似合うブランドシリーズです。
それでは、ここからココデュランについて詳しく解説していきます。
ココデュランとは?5つの特徴を解説!
最初にも書きましたが、ココデュランは日本製ハイエンド革製品ブランド『ココマイスター』のレディースライン。
海外の高級ブランドを使ってきた人でも満足行く品質で、国産革財布を求めている人にとっては第一候補になるでしょう。
ココデュランの特徴として、
- シンプルで上品なデザイン
- 日本最高品質
- 高級素材使用
- カードなどの収納も充実
- コスパ抜群
などがあります。
それでは、ココデュランの特徴について詳しく見ていきましょう。
特徴1|シンプルデザイン

ココデュランの財布はとてもシンプルなデザインが特徴です。
どの製品にもロゴプレートが取り付けられていますが、主張がなく目立ちません。
海外ブランドと比べるとブランド力は低いものの、この落ち着いたデザインは飾らない自分を表現できます。
本当に良いものをさり気なく持ちたい女性には、このシンプルデザインを楽しむことができるでしょう。
特徴2|高品質

海外の高級ブランドは、ブランド力だけでなく品質も高いです。
ココディランの品質も海外ハイブランドと比べても遜色ありません。
素材自体は海外製のレザーですが、縫製や組み立ては全て日本国内の工場で日本人職人が仕立てています。
高品質で耐久性のある財布を求めているならココデュランで決まりです。
ちなみに、品質が高さ以外にもココデュランでは”永年修理保証”が付与されます。
修理保証についてはこちらで詳しく解説しています。
特徴3|高級素材

メンズ向け最高級レザーブランド『ココマイスター』のレディースラインだけあって、ココデュランで使われている素材も最高級のものです。
フランス/イタリア/ドイツなどの欧州産の皮革を多く使っています。
飾り気のないデザインの財布が多いですが、革自体が上品なので存在感のあるアイテムとなっています。
革表面を隠すような加工が少なく、素材に自信を持っている現れでもあります。
特徴4|使い勝手が良い
財布にとって重要な収納力にもこだわりがあります。
カードポケットやフリーポケットなどが充実しており、普段の買い物でカードを持ち歩く人にとっても使いやすい財布となっています。
外側にフリーポケットを備えている財布もあるので、財布を閉じたままよく利用するカードを出し入れすることも可能です。

日常使いもしっかり想定されて設計されている所は、さすが日本ブランドと言えるでしょう。
特徴5|コスパが良い
ココデュランの最も良い点は、コスパが良いことです。
海外の高級ブランドでは数十万円、数百万円の財布を販売しています。
ココデュランの財布は、約30,000円~62,000円
現実的な価格設定で自分自身のプレゼントにも最適な値段です。
海外ラグジュアリーブランド財布が好きな人にとっては、『安い=マウントが取れない』なのでデメリットとなるでしょう。
しかし、ココデュランの目指す所は高級志向・ブランド志向ではなく、品質・本物志向です。
本当に良いものを適正な価格で手にすることができるココデュランは、ブランド物に飽きてしまった人にとって最高の財布となるでしょう。
おすすめの革財布3選
ここからは、ココデュランで人気のある選りすぐり革財布3つをご紹介します。
フローズン・アレフランス
イタリア最高峰のラムエナメル製長財布

高級感:
素材:ラムエナメル
品質:国内工場生産
コスパ:
ブランド ココデュラン
商品名 フローズン・アレフランス
価格 56,000円(税込)
素材 ラムエナメル(イタリア産)
カラー 7色
サイズについて
縦 | 10.3cm |
横 | 19.7cm |
厚さ | 2.3cm |
重さ | 約230g |
機能性・収納について
小銭入れ | 1ヶ所 |
カードポケット | 12枚分 |
札入れ | 3ヶ所 |
フリーポケット | 5ヶ所 |
フローズン・アレフランスのおすすめポイント
- イタリア製ラムエナメル使用
- 国内工場で生産
- 使い勝手のいい大容量長財布
- 永年保証がある
イリーナ・シャンドン
ドイツの老舗タンナーが手掛けるカーフを使用

高級感:
素材:ドイツカーフ
品質:国内工場生産
コスパ:
ブランド ココデュラン
商品名 イリーナ・シャンドン
価格 62,000円(税込)
素材 イリーナ(ドイツ産)
カラー 8色
サイズについて
縦 | 10cm |
横 | 20cm |
厚さ | 3.5cm |
重さ | 約253g |
機能性・収納について
小銭入れ | 1ヶ所 |
カードポケット | 16枚分 |
札入れ | 1ヶ所 |
フリーポケット | 3ヶ所 |
イリーナ・シャンドンのおすすめポイント
- ベリンガー社ボックスカーフ使用
- 国内工場で生産
- カード収納枚数が多い
- 永年保証がある
カルメリーナ・ラウンドウォレット
自然の風合いが残る上質ラウンド財布

高級感:
素材:ドイツカーフ
品質:国内工場生産
コスパ:
ブランド ココデュラン
商品名 カルメリーナ・ラウンドウォレット
価格 48,000円(税込)
素材 イタリアンオーガニックレザー
カラー 6色
サイズについて
縦 | 10.2cm |
横 | 19.1cm |
厚さ | 2.3cm |
重さ | 約250g |
機能性・収納について
小銭入れ | 1ヶ所 |
カードポケット | 12枚分 |
札入れ | 3ヶ所 |
フリーポケット | 5ヶ所 |
カルメリーナ・ラウンドウォレットのおすすめポイント
- 自然の風合いが強く残るレザーを使用
- 国内工場で生産
- 明るいカラーが多い
- 永年保証がある
年齢層はどのくらい?

本格的なレザーを使用した財布ブランドのココデュラン。
どんな年齢の人が持つのに相応しいか調べてみました。
口コミやレビューを見ていると、30代40代の女性が多いです。
- 高級ブランド財布でマウントを取り合うような関係に疲れてしまった。
- そもそも海外ブランドに飽きてしまった。
- 男性から妻・彼女へのプレゼント。
など様々な理由からココデュランは選ばれています。

頑張った自分へのご褒美に購入しました。長期間、海外ブランドの長財布を使用していましたが、その物以上に満足しています。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=46921

今回は、妻の財布を購入しました。
想像した以上の質感に驚き、妻も喜んでいます。
ありがとうございます。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=34239

実物を見ないままの購入で、色をとても迷いましたが、オランジュにしました。
シンプルな形に、チャームとロゴがかわいくて、でも甘すぎないので長く使えそうです。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=55537
とはいえ、良いものを持つのに年齢は関係ありません。
デザイン自体シンプルで、使う人の年齢を選ばないアイテムが多いです。
20代の女性が持っても違和感なくおしゃれです。
実際、『イリーナウェイン』などは20代女性からの人気が高い財布となっています。
どんな革製品があるの?
ココデュランには現在4つの皮革シリーズの財布たちがあります。
イリーナシリーズ

自然な印象と優雅さを兼ね備えて、日常を彩る風格がある人気シリーズ。
女性らしい優しい手触りと、流行に左右されない凛とした存在感があるアイテムを取り揃えています。
素材について
使われている革は【イリーナ】と呼ばれるドイツ製ボックスカーフ。
1864年に創業した老舗タンナー『ベリンガー社』製の最高峰レザーです。
革の管理には厳しい審査があり、厳選された美しい皮革のみを使用。
その高品質なレザーをあえて型押し加工した贅沢な素材です。
色止め加工も施しており、色落ちや変色がしにくいのも特徴。
新品時の美しい状態を長く保ってくれます。
カラーバリエーション
販売されている基本カラーは8色。
名称と色は以下の通り。
カラー名 | 実際の色 |
---|---|
ダークブラウン | 暗い茶色 |
オランジュ | 薄茶色 |
グランツネイビー | ネイビー |
ロイヤルブラック | 黒色 |
マンダリンオレンジ | オレンジ色 |
スイートレモン | 黄緑色 |
レッドラズベリー | 赤色 |
クッキーアンドクリーム | 茶色 |
明るい色から落ち着いた色まで、どの年代でも持てるラインナップとなっています。
製品一覧
フローズンシリーズ

美しい光沢と圧倒的な存在感が魅力的なシリーズ。
全てイタリア製の素材を使い、日本人の職人が丁寧にひとつひとつ仕立てています。
素材について
表にはイタリア産のラムエナメルを使用しています。
ラムエナメルは水の都”ヴェネチア”をイメージした芸術的なレザー。
みずみずしい風合いは神秘的で芸術品のような素材です。
その繊細さは、日本人職人でも扱いに身長になるほど…
その妖艶さと儚さを兼ね備えたエナメルは高貴な女性に相応しい皮革です。
カラーバリエーション
販売されている基本カラーは7色。
名称と色は以下の通り。
カラー名 | 実際の色 |
---|---|
ブルーグラス | ネイビー |
ルージュレーヌ | 赤色 |
ショコラベージュ | ベージュ |
サクラ | ピンク |
マドンナリリー | 白色 |
グレープバニラ | ブルーグリーン |
ファレノプシス | パープルピンク |
ブルーグラス/ルージュレーヌ/ショコラベージュの3色は、ココデュランのロゴが黒色です。
他4色はホワイトのロゴプレートを採用。
どの色も上質で高級感のあるラインナップです。
製品一覧
テレーズシリーズ

淡く優しい風合いの可憐なシリーズ。
フランスらしい凛とした佇まいと、ファッションを楽しむ心を表現したアイテムを取り揃えています。
素材について
1840年に創業したフランスの名門タンナーが手掛けたレザーです。
華やかな色彩と透明感を併せ持ち、さり気なく型押された控えめな素材感。
『可愛らしいけど、甘すぎない』
まさに大人の女性であり、フランスらしさ洗練された風合いを醸し出しています。
流行に流されない女税のための本物志向の皮革素材です。
カラーバリエーション
販売されている基本カラーは2色。
名称と色は以下の通り。
カラー名 | 実際の色 |
---|---|
ピンクホワイト | ピンク |
ライトブルー | ライトブルー |
どちらの色も可憐で存在感のあるカラー。
それでいて主張しすぎない高級感のあるラインナップです。
製品一覧
カルメリーナシリーズ

イタリアの庭園をイメージした暖かみのある風合いのシリーズ。
革質の良さと自然の風合いが魅力的な財布を多く展開しています。
素材について
カルメリーナシリーズでは、イタリアンオーガニックレザーを使用しています。
天然由来成分で鞣し、自然の風合いを強く残したレザー。
発色がよく、活発で優しい風合いのある素材です。
手触りはサラサラしつつも手に馴染むしっとり感がある独特な質感。
革表面を覆うような加工がされていないので、牛が生きていたころの血管/シワ/ホクロなどがあります。
1つとして同じ革はなく、あなただけの特別な財布となるでしょう。
カラーバリエーション
販売されている基本カラーは4色。
名称と色は以下の通り。
カラー名 | 実際の色 |
---|---|
ヴィオーラ | 紫色 |
ヴェルデピーノ | 緑色 |
ブルチェーロ | 青色 |
ローザ | ピンク色 |
どの色もビビットでありながら、上品さと優美さを放つラインナップ。
オーガニックなタンニンなめしなので、使い込むごとに色味が深くなるのも特徴です。
製品一覧
レザーバッグはある?
残念ながら、現在ココデュランではレザーバッグは販売していません。
今後販売するという情報もないので、しばらくは販売されないでしょう。
もし、ココデュランのレザーバッグが販売される事があればこの記事で紹介します。
評判はどう?良い口コミ・悪い口コミを調査!
では実際、ココデュランを買った人は満足しているのでしょうか?
購入者の評判や評価を徹底的に調査しました。
いい評判
まずはいい評判からご紹介します。
可愛いてテンションが上がる!
ココデュランの財布を見て一目惚れ。
見た瞬間、「次に財布を変えるならコレ!」と決めていたそうです。
人生の節目に、本当に気に入った財布を手にできて満足しているようでした。
小さいサイズのフローズン財布を購入。
コンパクトでちょうどよいサイズ感が可愛らしいですね。


上ピンクを購入しました。お色は思ったよりも少しだけ明るめでしたが、可愛らしくて私くらいの年齢が持つにもぴったりのお色だと思いました。スマートなフォルムが素敵なお財布なので、カードやお金(コイン、お札)をあまりたくさん入れない私に合っていると感じています。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=51806
高級感がある
ココデュランに財布に多く採用されているファスナー引手のチャーム。
シンプルながら高級感があり、財布全体の完成度をぐっと引き上げてくれます。


プレゼント用に購入、大変喜んでくれました。
エナメルの光沢が高級感があり、細部の作りもしっかりしていて満足です。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=21510


こちらのエナメル財布を愛用しており、買い替えでこちらの商品にすることにしました。40代のピンクは物によっては安っぽく見えたり似合わなかったりするので心配でしたが、素材も高級感があり上品な仕上がりの商品でとても気に入りました。思い切って購入して良かったです。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=12256
ブランドロゴが目立たない


写真で見るより大人な女性を感じさせてくれる落ち着いたピンク色で使いやすいです。
本格的な革なだけあって高級感をかもし出しています。誰からみても高いってわかるぐらい笑
ブランドロゴも主張しすぎず可愛いです。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=39495


上品な色合い、デザインで使いやすいです。ネットで見て一目惚れをしてからずっと売り切れていて、待つこと1年半程度。
やっと買うことがでました。諦めて別の財布を買わなくてよかったです。
可愛くて、とても気に入っています。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=34805


20歳の誕生日プレゼントとして永く使えるお財布が欲しくてこちらを選びました。
元々黒いお財布を使っていたので同系色のロイヤルブラックとグランツネイビーで迷いましたが、普段使いを考えてグランツネイビーを選択しました。
思った通り普段使いしやすいカラーでとても満足しています。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=89154
以上が購入者の良い評判でした。
やはり、高級感や可愛さ、素材の良さなどに惹かれて手にした人が多いようです。
目立たないブランドロゴも飾らないおしゃれのポイントです。
悪い評判
次に悪い評判や口コミとご紹介していきます。
すぐに売り切れになる


ほしいと思ってから購入に2,3年かかりました。
夜間に働いているのでお知らせメールが夕方で、販売開始の時刻にはサイトを見ることもできず、ようやく仕事を辞めて買うことができました。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=78752
ほしいと思ってもココデュランの製品は購入が難しいです。
ひとつひとつ手作業で作っていることもあり、一度に大量の製品を作ることができません。
一度売り切れになれば、最長6ヶ月再販売しないこともあるのでタイミングを逃せば数年単位で購入できないこともあります。
解決策としては、『販売お知らせメール』登録すること。
目当ての財布が再販売する数時間前にメールで販売をお知らせしてくれるサービスを活用しましょう。
販売お知らせメールの受け取り方はこちらで詳しく解説しています。
カード入れが固い


まだ使い始めてそこまで時間がたっていないせいか、カード入れのところが
まだ硬さは感じますがとても使いやすくて満足しています。
手へのなじみも良いように感じています。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=64775
天然の革を使っているので、新品時はどうしてもカード入れなどが硬く感じます。
革財布全般に言えることですが、使って馴染むことが前提で作られるので、最初は革が固くて当たり前です。
むしろ最初からゆるいと、馴染んだときにカードが落ちやすくなる危険性が高くなります。
重い


現物が届いて見たら、色が鮮やかな感じがしたのですが、想像と違っていたと奥さんが言いました。そして、持って見たら少し重い感じもします。
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=84037


ただ一つイマイチだった点は革が厚いのか、中身がない状態でもなかなかの重量があり、ショルダーバッグに入れると結構な重さを感じるところです。
重さ以外はパーフェクトで満足です!
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=72839
ココデュランの財布は天然皮革を使用しているので、どうしても重たくなってしまいます。
安い革財布は、コストカットで内部が布製の物もありますが、ココデュランは内装までこだわり抜いています。
表裏の全面がレザーとなると、どうしても重たい作りになるので仕方ない部分ではあります。
サイトと色が違う


色が写真より暗かった、写真はライトを当てて撮るから実物は少し落ち着いた色に見える、1つ星を減らしました。購入後すぐに届きましたありがとうございます!
引用元:https://cocomeister.jp/store/userreview/listgoods.aspx?reviewer=88979
ディスプレイの色味や、明るさによって財布の色味はかなり違って見えます。
ネットショッピングでは避けられない現象ですが、これはどうしようもありません。
できることなら実店舗に行って現物を見るようにしましょう。
ではココデュランの店舗はどこにあるのか?
全国で実物を見られる場所についても調べてみました。
店舗はどこにある?

ココデュランの店舗は全国に2ヶ所しかありません。
ココマイスター/ココデュランは全国6店舗に直営店を構えており、中でもココデュランを見られるのは上の2店舗のみです。
デパートやセレクトショップにも取り扱いはないので、神戸旧居留地/自由が丘のどちらかに行かないと実物を見ることはできません。
もし、店舗に行くのが困難な場合ネットで注文するしかありません。
しかし、色味や雰囲気がイメージと違ったらガッカリですよね?
店舗に行けない人のために、ココデュランでは返品保証も用意されています。
次は返品交換保証についてご紹介していきます。
ココデュランは保証が充実
全国で2ヶ所しか現物を見ることができないココデュラン。
気軽に足を運べる人は良いですが、距離や時間の問題でネット通販で購入せざるを得ない人もいるでしょう。
そんな人のために、ココデュランでは返品交換保証が提供されています。
未使用品に限り、商品到着から14日以内なら無条件で返品できます。
初期不良はもちろん、色や大きさのイメージ違いでも返送無料で返品できます。
ネットショッピングでの購入が不安な人でも、これなら安心して注文できます。
ただし、返品には条件があるので詳しくは公式サイトでご確認ください。
さらにココデュランでは返品保証だけでなく、永年修理保証も提供しています。
修理保証もあるから安心
同じ財布を長く使っていると、金属疲労でファスナーの引手が壊れたり、縫製がゆるくなることもあります。
一つの財布を何年も長く使っていくには、不具合が出たときに修理する必要があります。

ココマイスター/ココデュランの修理保証なら、生産と同じ工場で職人が手作業で問題のある箇所を修理してくれます。
正規販売店で購入した財布に限り、修理してもらえます。
修理保証を受けられる条件や修理料金については公式サイトでご確認ください。
修理保証を受けるにはココクラブと言う会員制度に入会する必要があります。
ココクラブは入会金・年会費無料の会員制度です。
ココマイスター/ココデュラン共通の制度なので、財布の購入前には必ず入会しておきましょう。
まとめ

海外の高級ブランドに飽きたら、日本製のちょっといい革財布を選んでみるのも良いですよ。
ココデュランは国内最高級のレディース向けレザーブランドです。
単にブランド力があるのではなく、素材や品質にこだわり抜いた実物志向の革財布。
特徴としては、
- シンプルデザインである
- 高級感がある
- 高品質である
- 使い勝手が良い
- 価格もお手頃
ブランド志向から開放され、シンプルな物の良さに気がついた女性から高い評価を得ています。
毎日持ち歩く財布は流行に左右されず、自分自身を大切に思うアイデンティティのひとつとなります。
等身大の自分を受け入れ、自然に振る舞う表現の手段として、高級ブランドから開放された『本当に良い財布』を手にしてみてはいかがですか?
コメント